宇治での子育てを楽しく

中学生と赤ちゃん交流事業

中学生と赤ちゃんの交流事業の様子は写真をクリック!

中学生と赤ちゃんの交流事業の様子は写真をクリックしてね!

★赤ちゃん交流授業・東宇治中学・宇治中学・南宇治中学で開催(3年生が対象)★

この授業は社会福祉協議会と各中学の先生方・保護者の方(東宇治のみ)のご協力・地域の民生委員さんのご協力と楽しむ会もお手伝いに入っている事業です。

・東宇治中学は今年で11年目・総合の授業で開催・後期も10月中旬にあります
・宇治中学は今年で4年目・家庭科の事業で開催・後期も月にあります

社会福祉協議会さんと楽しむ会で毎月に開催されます赤ちゃんサロン・広場・パークで呼びかけをしたり、楽しむ会ではすべての事業で呼びかけ応援をしてきています。

この事業は唯一自分たちの子供と近い年齢のお子さんへのかかわりが持てる事業であり、乳幼児さんだけではなく小学校以上の年齢の活動の中でも自分たちが母親に戻り関われる事業でもあります。

この授業にはどうしても赤ちゃんとママ・ご家族の協力が必要になります。今後ともみなさんご協力お願いいたします。

★福祉体験授業・宇治中学3年生対象★
毎年6月中旬に宇治中学の3年生8名が、楽しむ会に福祉体験として入ってくれます。
ほぼ一日楽しむ会のそれぞれの事業にかかわり、楽しむ会のスタッフの仕事やお母さん方の話し相手・赤ちゃんの保育などを体験します。

★職場体験授業・西小倉中学3年生対象★
2013年より依頼を受けまして、職場体験を受け入れます。

*両事業の様子はフェイスブック・楽しむ会事業カレンダーとこちらにて数枚ですが掲載します。

お気軽にお問合せください。 TEL 0774-44-2809 受付時間10:00-15:00(土・日・祝日除く)

PAGETOP
Copyright © NPO法人子育てを楽しむ会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.