7月9日(水)
☆おんな×体×骨盤チェック×体操×月経血トークサロン☆
~女性のカラダの仕組みを学び、
自分にあったセルフケアを見つけよう!
天候を心配していましたが、無事リピータークラス講座が開催されました!
☆参加者12名 保育7名
胸郭と骨盤は連動しています。なので、
胸郭を動かすと骨盤も動き、胸郭を締めると骨盤も締まります!
まずは、ストレッチで上半身を柔らかくしましょう!
夏場は汗を多くかいているように感じますが、ほかの季節と比べて特に汗の量が多いわけではありません。
老廃物が汗で出ていかなくて、夕方に体がしんどくなってきてしまいます。
その結果、風邪をひきやすくなってしまうこともあります。なので、心身ともに快適に夏を過ごせるカラダを作っていきましょう!
寝転がって、膝を立てます。
そして、両足を左右にバタンバタンと倒します。
右に10回倒し、次は左に10回倒しましょう。
右足だけ床に10回倒しましょう。そして、左右の違いを感じましょう!
骨盤をもちあげ、次は左足のみ10回、倒しましょう。
その次は、左右の足をバウントさせて同じことをしましょう。
膝が床に届かない人は、もう1回!!
掌は上向き、つま先を天井に向けてかかとを突き出し、お尻を持ち上げましょう!
お尻を持ち上げ、ゆっくり下しましょう。次は、つま先を内側にしてみましょう。
つま先を開くと、骨盤の前が閉じ後ろが開きます。逆に、つま先を閉じると、骨盤の前が開き後ろが閉じます。
両手を伸ばし、左足はそのままで右足を左足に揃えます。
右の体側を伸ばしましょう!その逆をしてみましょう!足の踵と、伸ばした手の指先で引っ張り合いっこをする感じで!
膝と膝をくっつけて、両膝を胸に引き寄せ、前腕で膝を締め、自分の体に近づけましょう!
腰の筋肉を伸ばし、腰椎を丸めます。
2人1組でのストレッチ!
相手の人に助けてもらって、腕を片方ずつ2方向から伸ばしたり。大きく回したりしました。
リラックスのポーズ!
呼吸を整えましょう。鼻から出して、吸って~はいて~!
膝を立て、コロンコロン。上半身を片方に向けて起き上がりましょう!お疲れさまでした~!